· 

門松について

【門松とは】

・正月に家の前に立てられる松や竹の正月飾り

・神様を家に迎え入れるためという意味合いがある

 

【門松の形状】

・そぎ…竹の先端部を斜めに切ったもの

・寸胴…竹を節の部分で真横に切ったもの

 

【関東・関西での違い】

・関東…3本の竹を中心に、周囲に短めの若松を置くものが多い

・関西…3本の竹を中心に、前面にハボタン(紅白)、後方に長めの若松を添えるものが多い

 

《松を使用しない門松?》

生田神社では、社の周囲に松の木が植えられていたが、延暦18年(西暦800年)ごろに起こった大洪水の際に役割を全く果たさなかったため、それ以来今でも松の木は植えられていないそう。元旦には門松は立てずに杉飾りを立てるそうです。

関西造園土木株式会社

〒652-0047

神戸市兵庫区下沢通2丁目2番21号

TEL:078-575-0451

FAX:078-575-0455

MAIL:office@kanzo.com

 078-575-0451