
マーガレットはキク科モクシュンギク(アルギランセマム)属の植物。原産地はカナリア諸島で、春~夏に白い小ぶりな花を咲かせます。
今回はそんなマーガレットに似た花を紹介します。
フランスギク
キク科フランスギク属の植物。原産地はヨーロッパで、江戸時代に日本へ持ち込まれました。夏に白・黄・ピンク色の花を咲かせます。
ハマギク
キク科ニッポナンテムム属の植物。原産地は日本で、太平洋側の海岸沿いでよく見かける事ができます。秋になると白い花を咲かせます。
シャスタデイジー
キク科フランスギク属の植物。フランスギクとハマギクの交配種で、初夏に白い花を咲かせます。
これらの花を見分けるポイントは、葉をしっかり見ることです。今回紹介した花に限らず、似たような植物を見分ける時は葉に注目して下さい。